建物面積とは?

建物面積とは?

不動産広告では、
建物の面積は延べ床面積で表示され、
建築面積は表示されません。

 

よって、バルコニーやベランダ等の面積は含まれませんが、
地下室は含まれます。

建築物の面積の算定方法は?

建築物の面積の算定方法は、
マンション等の区分所有建物を除いては、

 

建築基準法上も不動産登記法上も、
壁芯計算※によっています。

 

ただし、一棟の建物を区分した建物(区分所有建物)については、
建築基準法が壁芯計算によるのに対して、

 

不動産登記法上では、
壁その他の区画の内側の線で囲まれた部分の面積
(内のり面積)で
登記されることになっています。

 

※壁の中心線で囲まれた部分の面積です。

マンションの公告の面積は?

上記のような理由から、
マンションの分譲公告では、
「専有面積が壁芯面積である旨及び登記面積はこの面積より少ない旨」

パンフレットに表示しなければならないことになっています。

 

しかしながら、中古マンションの公告については、
内のり面積で表示することができます。

 

スポンサーリンク