これまで住宅ローン控除を受けていた人が
年の途中で死亡したり、
住宅ローン控除を受けていた住宅が
火災により焼失した場合には、
その年分の住宅ローン控除は受けられないのでしょうか?
住宅ローン控除を受けるための要件は?
住宅ローン控除を受けるためには、
次のすべてを満たしていることが必要です。
■住宅を新築もしくは取得した人または自己の住宅に増改築等した人が、
その住宅や増改築等をした部分に、それぞれ新築の日、取得の日、
増改築等の日から6か月以内に入居していること
■住宅ローン控除を受ける年の12月31日まで引き続き居住していること
死亡や焼失で年の12月31日まで引き続き居住という要件が満たせない場合
引き続いて居住していた人が
年の途中で死亡したり、
住宅が災害で居住できなくなったような場合には、
死亡した日や居住できなくなった日まで
引き続いて居住用に使用していれば、
その年については住宅ローン控除を受けることができます。
上記の「災害」というのは具体的にはどのようなものをいうのですか?
災害とは次のようなものをいいます。
■震災、風水害、火災
■冷害、雪害、干害、落雷、噴火その他の自然現象の異変による災害
■鉱害、火薬類の爆発その他人為による異常な災害
■.害虫、害獣その他生物による異常な災害