増改築等の費用が100万円を超えるかどうかの判定は?

住宅ローン控除を増改築等について受けるには、
工事代金が100万円を超えなければならないそうですが、

 

その住宅が共有になっていたり店舗併用住宅である場合には、
どのように判定したらよいのでしょうか?

増改築等を行った場合に住宅ローン控除を受けるための要件は?

次のようなもので、それにかかった費用の額が
100万円を超える必要があります。

 

T.増築、改築、建築基準法上の大規模の修繕・大規模の模様替え

 

U.マンションなどの区分所有建物のうちその人が区分所有する部分の床、
 階段または壁の過半について行う一定の修繕・模様替え
 (Tに該当するものは除かれます)の工事

 

V.住宅※のうち居室、調理室、浴室、便所、洗面所、納戸、玄関および
 廊下の一室または壁の全部について行う修繕・模様替え
 (T、Uに該当するものは除かれます)の工事

 

※マンションなどの区分所有建物の場合は、その人が区分所有する部分だけです。

 

W.住宅について行う地震に対する一定の安全基準に適合させるための修繕・模様替え
 (T、U、Vに該当するものは除かれます)の工事※

 

※増改築等した部分を平成14年4月1日以後に居住用にした場合のみです。

100万円を超えるかどうかの判定はどのようにすればよいのですか?

工事にかかった費用が100万円を超えるかどうかは、
一つの工事にかかった費用で判定します。

 

なので、1年間にかかった工事費用を
合計して判定することはできません。

共有や店舗併用住宅の住宅はどのように判定すればよいのですか?

共有になっていたり
店舗併用住宅になっている住宅の場合には、

 

自分の所有している以外の部分や
店舗部分の工事費用を区分しないで、

 

その住宅について施した
一つの工事にかかった費用の総額で判定します。

 

スポンサーリンク